スポンサーリンク
マッスん
今回購入したのは、メルカリで売っていたtricker’sのバートンです。ビブラム社製のソールで、レザーとスエードのコンビです。
マッスん
Contents
外観
数回履いた程度と言っていた通り、目立った傷はなさそうです。凝視すると小さな傷やシミのようなものも見えますが、これは許容範囲内ですね。
履く前のケア
1:シューレースを外す
普段靴紐で隠れている部分もケアをするために、シューレース(靴紐)を外します。
2:靴の中のケア
アルコールシートで靴の中にある埃や、靴下の繊維などを取り出していきます。靴の中も結構汚れているので、しっかりやることが大切です。
ゴミを出したら、カビ防止用のスプレーでカビ予防をします。
こちらのスプレーがオススメです。
3:シューキーパーを入れる
革を伸ばしてケアしやすくする為&靴の形を保つ為に、シューキーパーを入れていきます。
サイズに合うものを使用するようにしてください。
以下の記事でシューキーパーについて説明しています。
[初心者向け]シューキーパーの選び方を簡単に説明します!4:馬毛ブラシで埃を落とす
柔らかい馬毛ブラシで靴に溜まった砂や埃や汚れなどを落としていきます。
5:クレープブラシでスエードの汚れ落とし
スエード部分はクレープブラシで汚れ等を落とします。消しゴムでも落とせます。
あまり力を入れすぎると傷つけてしますので、注意しましょう。
マッスんはこちらのクレープブラシを使っています。
6:リムーバーで革の汚れを落とす
リムーバーを柔らかい布に数滴つけて、靴の表面(スエード部以外)の汚れを落としていきます。
こちらも強くこすりすぎてしまうと、靴を傷つけたり元々の塗装を落としてしまうこともあるので優しく擦っていきます。
マッスんはこちらのリムーバーを使用しています。
7:靴クリーム&スエードケア用スプレーでケア
靴クリームをペネトレイトブラシに米粒2,3個分くらい付けて、スエード部以外のところに塗っていきます。
細かいところにもしっかり塗っていきます。
マッスんはこちらのクリームを使っています。
またスエード部はスエード用のスプレーでケアをします。
マッスんはこちらのスプレーを使用しています。
8:豚毛ブラシでクリームを伸ばす
先程伸ばしたクリームを豚毛ブラシでしっかり伸ばしていきます。少し押し込む感じでやります。
こちらの豚毛ブラシがオススメです。
9:柔らかい布で磨く
古いTシャツなどでクリームを拭き取りつつ磨いていきます。靴クリームが靴に残るのは良くないのでしっかり拭き取りつつ磨きましょう。
この工程をしっかり行うと靴にツヤが出ます。
10:スエードの毛並みを整える
豚毛ブラシ等でスエードの毛並みを整えていきます。スエードを立たせる感じで行うと、綺麗に見えます。
磨いた後
キルトが付属していたので付けてみました。
結構綺麗になりましたね!!!
まとめ
中古の革靴でもしっかり磨けばまだまだ使えるぞ!
追記:2019年6月 実は売却してしまいました、、、、
スポンサーリンク
コメントを残す